集合場所についたら、彼が退屈そうに待っていた・・・。そんなシチュエーションを経験したことがある人、結構いるんじゃないでしょうか? 待たせたことについて普通に謝るのもいいですが、ちょっと言い訳を工夫すれば、その場をより和やかにできるかもしれません。ということで今回は男性の意見を参考にした「デートに遅刻したときのカワイイ言いわけ9パターン その1」をご紹介します。
【1】「電車が急いでくれなくて・・・。」
自分は急いでいたことをアピールしつつ、遅れたことを乗り物のせいにする一言です。「電車が急いでくれなかった」というのは冗談ですが、なんとなく集合時間に遅れないように急いでいた感じがしてカワイイと男性は思うのかもしれません。とはいえ、すぐにピンとこない可能性もあるので、「私は急いでいたんだけど」と補足説明をすれば誤解を生まずに済むでしょう。
【2】「向かい風が強かったから・・・。」
全くありえない言い訳で笑いを誘いつつ、か弱い感じを醸し出すのが狙いです。嘘だとわかっていても、「それじゃあ、しょうがないよね(笑)。」と男性に言わせてしまうパワーがあるのかもしれません。ただし、長時間待たされてカンカンになっている男性に使うのはかなりの勇気が必要ですので、ちょっと遅れた時限定で使うようにした方がいいでしょう。
【3】「ゴメン、道に迷っちゃった(笑)。」
いつもと同じ集合場所のときに使いたい言い訳です。「んなわけねーだろ(笑)。」という男性のツッコミを可愛く誘うことで、二人の距離が縮まるかもしれません。とはいえ、冗談っぽく伝えないと、「方向音痴すぎるイタい子」と思われてしまう可能性があるので注意しましょう。
.