わぁー 不景気なのに こんなお題 凄いわね ふふふ
今の会社では 私もスタッフもボーナスはなし
なので スタッフはどのように思っているか分かりませんが
月給が多いから なんとも思っていないと思うわ
私が若い頃
月給を貰う社会人でした
その時は 半分以上使っていました ふふふ
化粧品だけじゃなくて 色々とね
ただし そんなに貰えた訳じゃないから
使える金額だって たかが知れていますよ ほんと
でも 貰えない現実よりは 良かったかな ふふふ
マイカーやマイハウス
この夢を買うのに ローンを組んで
現在 苦しんでいる人が多いと聞きます
私は実家が関東にあるし そんなに困りません
(このように書くと 顰蹙を買うので ここで筆を休めます)
何しろ 私は「未来のために貯金」はしません
多少はないと困りますが ふふふ
(又 このように書くと 顰蹙を買うので ここで筆を休めます)
皆さんは如何されていますか?
- - - - - コメント - - - - - - - - - - -
r.ko- 2011年07月12日 17:40
パーっと使いたいけど、住宅ローンやらなんやらで、そうもいかず。使えない派かな
リー 2011年07月12日 20:01
日本ではボーナスといっても、月給の補填みたいなものだし
由紀枝さんの会社は月給が多いなら問題ないよね
玉の白虎 2011年07月12日 21:30
ボーナスはありません
年金生活なので・・
月々の生活もぎりぎりです
貯めたお金残しとけば・・・
ろぴん 2011年07月12日 22:54
ここ何年、ボーナスのある会社に居たことが無い
ビール代みたいなのは貰ったけど、1万や3千円
由紀枝 2011年07月12日 23:54
> r.ko-さん
そうだよねぇー 日本経済が安定していないから
ローンを組んだ人が苦しむんだよ ほんと
これは 政府でもきちんと対応をしていかなければ駄目だよ
由紀枝 2011年07月12日 23:57
> リーさん
私が若い頃のボーナスって それは大変喜んだものよ
普段買いたいものに手が届くでしょ ふふふ
でも今は そうも言っていられない状況
もっとお金を流通しないと駄目になると思うわ
由紀枝 2011年07月13日 00:00
> 玉の白虎さん
あらまぁー 年金生活ですかぁー
でもお元気そうでエンジョイしている様子が伺えますよ
男は元気が一番よ
例え70になってもね
笑顔を忘れないでね ふふふ
由紀枝 2011年07月13日 00:03
> ろぴんさん
まぁー そうなんだ
でも 頂けるだけ幸せよね
その頂いたビール代 普段より美味しいでしょ
元気出して この夏を乗り切りましょうね ふふふ
たん 2011年07月13日 04:55
今年度転職して新入社員になったのでボーナスなしです
資格とキャリアで頑張ってますが・・・
五郎 2011年07月13日 09:16
おひさぁ~
独身の時は使う派
結婚して使え無い派
独立して小遣いも無い派どぇ~す
由紀枝 2011年07月13日 11:12
> たんさん
そうね きついけれど 乗り切るにはその意気込みが大事ね
がんばってね おったん チュー
由紀枝 2011年07月13日 11:14
> 五郎さん
ぎゃはぁー ほんとおひさですね
ご子息はお元気ですか、、、
まあ 男は結婚したら奥様に貢しかないわね
暑いけれど 頑張ってね チュー
iropenn 2011年07月14日 22:12
奥さんまかせです、しいて言えば使えない派でしょうね~
それでも何かと普段の月よりは消費多いです
由紀枝 2011年07月14日 23:42
> iropennさん
それはそうでしょ
奥方がいらっしゃる男共は使えないわよ
まずは最初に奥方
最後に余った所で ご自分の買い物でしょ ふふふ
精一杯ご奉仕をしてあげてね
.