日付 2010年7月2日11:53
件名 こんにちわ 由紀枝です
送信元 gmail.com
おじ様 こんにちわ
私のほうこそ メールを出さないでごめんなさい
ただ ご自身で言われているように
Gメールだと見てもらえないだろうと思って 携帯にメールしたりしています
先日のちゃっとは おじ様がGメールにアクセスをしていた時だったので
どうかなぁー って感じで 呼びかけてしまいました
それから
朝顔の火鉢の件ですが
あの大きさ(成長度)なら 鉢を替えることが大丈夫だと思いますよ
水抜きは 絶対に必要なので お願いしますね
例えば しょうゆが入っていたポリ容器
底にくぎで穴を開けて 砂利をしいて移してあげれば大丈夫ですよ
なにしろ水抜けがないと 根腐れで駄目になります
可愛がってあげてくださいね
日付 2010年7月2日18:08
件名 Re: こんにちわ 由紀枝です
送信元 gmail.com
署名元 gmail.com
ありがとう!
何から何まで由紀ちゃんに教えてもらっちゃって、本当に助かってるよ。
朝顔はね、今年だけじゃないから植木鉢を買って来ようと思うよ。近所に大きなガーデン用品の店があるから、いろいろな種類から選んでくるよ。
たまにはチャットも面白いね。
由紀ちゃんの都合のつくときにまたお願いしますよ。
日付 2010年7月2日18:39
件名 Re: こんにちわ 由紀枝です
送信元 gmail.com
まぁ おじ様ったら 早寝するんでしょ もう
ねえ 朝顔ですが あれって種を回収しなくてもいいんでしょ
っていうのは 近くの植え込みだけれど
朝顔が咲くとそれは綺麗よ
植え込みのところにびっしり咲いているわ
ただ つるがそれ以上上に伸びないから 可哀想ね
鉢植えではなくて 普通の地面から出ているわよ
おじ様のところも そのままにしておけば
翌年には 種が落ちたところから 芽が出て咲きますよ きっと
日付 2010年7月3日21:37
件名 Re: こんにちわ 由紀枝です
送信元 gmail.com
署名元 gmail.com
こんばんわ!
返信が遅くなってゴメンね。
きのうメールしようとしたんだけど、文字の入力がもの凄く遅くって、途中で諦めちゃったよ。
今日は昔の職場の仲間と横浜で飲んだんだけど、お互いにいいたいこと言いながら思い出話に花を咲かせてきたよ。
私は大体11時過ぎ頃にお風呂に入って、そのまま寝ちゃうっていうのがいつものパターンだけど、日によっては遅くまでネットを見ちゃって寝るのが1時頃になることも。
朝顔はね、うちはリビングから庭に出るところに植えるんで、地面が固まってるから、放っておいて発芽する状況じゃあないんだよね。
で、植木鉢に植えようっていうわけなんだよ。
確かに火鉢はよくないから、明日にでも植木鉢を買ってこようと思ってるよ。
どんな花が咲くか楽しみだな~。いい花だったら種を採って、来年も蒔こうと思うよ。
いろいろとアドバイスをありがとうね。
とても参考になるよ。
日付 2010年7月4日20:02
件名 ただいま 由紀枝です
送信元 gmail.com
お返事が遅くなってごめんなさい
でもほんと お仕事が終わって ふと自分に戻ると
あれっ ここってどこだっけ 状態です
昨日は26時すぎにベッドでしょ
今朝は5時に起きてクライアントさんと品川から羽田でしょ
もう昨日の続きよね
そのまま博多のホテルでしょ
ずーっとクライアントさんと一緒だから
気が抜けない状態が続くんですよ
T君も疲れているのか 普段の明るさが無かったし
まあ 仕方が無いかって感じです
でも お仕事はOKだったので 全てよしとします
おじ様 23時に寝られるようなら
そのリズムは守ったほうが いいですよ
まだまだ報告会が続きます ふふふ
T君 帰社すると元気です
日付 2010年7月5日16:38
件名 Re: ただいま 由紀枝です
送信元 gmail.com
署名元 gmail.com
こんにちわ!
今回の出張は強行軍で本当にお疲れ様でしたね。
でも、由紀枝軍団の快進撃は相変わらずでいつもながら凄いね~。
きのうメールしようとしたんだけど、多分今頃は寝ちゃってるだろうと思って途中でやめちゃったよ(笑)12時を回っていたからね。
11時入浴っていうのは目標にしてるんだけど、実際はなかなか目標どおりに行かなくて、きのうも寝たのは25時半になっちゃったよ。
由紀ちゃんの都合とあえばたまにはチャットしたいね。
朝顔だけど、プラ製の箱の底に穴を開けてオリジナル植木鉢を作ったよ。これで安心。あとは日照時間が心配だけど、これはお日様待ちだね。
デジクイズは結構難しいもんだね。あれだけ男どもが群がってるのに誰も正解ないなんて、これは難問だよ(笑)
次回は私が1人占めしちゃうよ(笑)
この間、ショップに行って可愛い女の子に手取り足取り(足は取れないか・・笑)教えてもらって分かったよ。
分からないことは説明書なんか見るよりショップに行くに限るね。
.