2010年5月16日日曜日

ヤフーについて  続き


今日は久しぶりの日曜日お休み

午前中は遅くまで寝ていました

お天気もいいし お洗濯 ふふふ



昨日 Kさんに頼んでおいた ヤフーオークションとのやり取り
先程 メールが届いていましたので 記載します

尚 Kさんの文章で 個人情報が書いてありましたので そこはカット
ヤフーの文章は 原文そのままです



ヤフー文章

『弊社では、悪質なオークションの取引からお客様を保護するため、
トラブルが発生する可能性のあるオークションを出品している
Yahoo! JAPAN IDなどについては、発見次第、ご利用の
制限を講じるなど、迅速に対応いたしております。

利用規約にもございますとおり、Yahoo! JAPANが必要と判断した
場合には、あらかじめ通知することなく、利用制限措置を
実施しておりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

◇Yahoo! JAPAN利用規約
* Yahoo URL

なお、ご利用の制限につきましては、引き続き、
弊社にて検討させていただいております。

確認、検討作業にはお時間をいただく場合がございますので、誠に
恐れ入りますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

検討結果のご連絡につきましては、前回ご案内のとおりとなりますので、
よろしくお願いいたします。

また、お問い合わせの件につきましては、再度ご連絡いただきましても
今回と同様の返答となりますので、これ以上の返答はいたしかねる
場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。』




Kさんの文章

『元のメッセージ:
------------------------
こんにちわ、Kです。

昨日、知り合いの弁護士とも話しをしましたが、

少しひどい処置だとのコメントです。

私がそのオークションに対し別な画像を載せ、

出品取り消しと違い、

出品や再出品など、今後の出品に関する機能が利用できないという事は、

如何なものかと、との意見。

高額な品物を出品し何も私の状況を分からずに、突然の利用停止。


この様な場合(利用期間が開いているや高額な品物の出品など)は、

事前に通知があってしかるべき。


中 略


検討中にメールを差し出しても読まれないといわれると、

少しこちらもガッカリするのと何の為に利用料金を、

今まで払っているのか分からない。

更に、自分達でこのような処置をとっていて、

今回のオプション料金を引き下げないというのも、

おかしなもの。』


以上が昨日届いたメールの内容です
ヤフーの文章を見る限り Kさんの事を悪質な取引をする人物と
決めているように 読めます


私は 明日今一度 弁護士に話をしてみます
この文章内容は Kさんだけでなく プレミアム会員全員が
対象となる可能性があるという事


ヤフーの姿勢に 問題あり




.