2010年5月9日日曜日

今夜はフルーツお風呂に決定!!!



今夜は博多の焼酎と札幌のホッケを頂きました

ぴったしかんかん 合いますねー

焼酎は水割りにレモンやグレープフルーツ


通の方に言わせると邪道だそうですが 何しろ美味しかったです
T君のへんてこな踊りや じょじょうすくいなど しわが増えるわ


さてさて 今夜はグレープフルーツやレモンを絞った残りで入浴です

今まで コーヒー風呂やお塩スチームサウナなど ご紹介しましたが
このグレープフルーツお風呂もお勧めです

まず 柑橘系なので香がいい事と ビタミンCを体外摂取できます
(ビタミンCは 熱に弱いので ぬる目の湯加減がお勧めです)

私は使ったフルーツを外に干しておきます
からからに枯れると使い物になりません

1週間分約4個から5個分溜まったら お風呂で使うようにします
最初 体を洗って湯船に浸かる前に フルーツで体をマッサージします
この時 少し絞るようにすると 成分が少し出てきます

このあと湯船に使って 後はよくTVなどで見かけるフルーツ風呂です

レモンやゆずなどは 手の力で簡単に汁が出てきますが
グレープフルーツのように皮が厚いものは あらかじめ隠し包丁します
包丁で浅く切り込みを入れておくと結構 汁が出てきますよ


香も良くて お肌にも良くて リラックスできます

勿論 湯船の中でフルーツによるマッサージをしても構いません

お塩同様 性器や皮膚が弱いところや粘膜は避けた方がいいですね
ピリピリして お塩の時より痛いし 緩和されるまで時間が掛かります


以前 失敗しましたが ゆずを5個くらいストッキングに入れて
実の部分まで ようく絞りました
香は最高ですが全身ピリピリ状態になり お湯で薄めた事があります


今夜は会社で使ったグレープフルーツを貰ってきたので 
ゆっくりと フルーツお風呂でのんびりとリラックスします





.