2012年12月5日水曜日

「優し過ぎて疲れる男」と思われる行動 その2



いつの時代も優しい男性が好きという女性は多いようです。とはいえ、あまりにも優し過ぎたり、気を使い過ぎたりする男性は、「好きなんだけど、一緒にいるとちょっと疲れる・・・」と思われてしまうかもしれません。そこで今回は、どんな行動をする男性が「優し過ぎて疲れる」のか纏めてみました。女性から「優しいね」と言われるのに、恋愛がうまくいかないという男性は必見です。


【4】好きになってもらうために、たくさんのプレゼントを贈る。
女の子にたくさんのプレゼントを贈るパターンです。「嬉しいけど、どこかでお返ししなければいけないと思うと疲れる。」(20代女性)、「こっちの好みを無視してプレゼントしてくるので、ありがた迷惑に感じてしまうことも・・・。」(10代女性)のように、気持ちの重さを負担に感じたり、せっかくもらっても嬉しくないモノだったりするところに疲れてしまうのかもしれません。プレゼントは、女の子の好みを聞いた上で、誕生日などの一番喜ぶタイミングに限定して渡すようにした方がよさそうです。

【5】ちょっとしたことで「どうしたの?」と心配してしまう。
女の子のことを心配し過ぎてしまうパターンです。「『何でもない』って言ってるのに、しつこく聞くな!」(20代女性)、「心配してくれるのは嬉しいけど、それがあまりに多いとしんどい。」(20代女性)のように、心配した男性を安心させることを義務のように感じて疲れてしまうのかもしれません。好きな女の子のことを心配する気持ちは分かりますが、あまりに頻繁に「どうしたの?」と言わないようにしましょう。

【6】女の子の機嫌が悪いときなど、謝る必要がないのにすぐ謝る。
必要以上に女の子に謝ってしまうパターンです。「『俺のせいだよね』と言われて、『そんなことないよ』って言うやり取りが疲れる・・・。」(20代女性)、「私に気を使い過ぎ!こっちも気を使わなきゃいけなくなるから疲れる。」(20代女性)のように、女の子の気分を損ねないように、気を使いすぎる点に疲れてしまうのかもしれません。機嫌が悪いときの女の子もそのまま全て受け入れてしまうくらいの気持ちでいましょう。





.