クリスマスに、彼氏や気になる男性を招いて自宅パーティーを計画している人は多いと思います。そこで今回は「意外と簡単にできるクリスマスの勝負メニュー」をまとめてご紹介します。パーティーの計画の参考にどうぞ!
【1】友達や彼氏とわいわいトッピングするのが楽しい「手作りピザ」
「生地からピザを作ると、本格的な感じがして『おー!』と喜ばれます。彼氏や友達と一緒にトッピングすれば、パーティー気分も盛り上がります」(20代女性)というように、みんなで参加できるのがピザ作りの楽しいところです。生地は、強力粉、薄力粉にドライイーストなどを混ぜてこね、発酵させてから焼きますが、発酵不要のレシピやオーブンではなくフライパンで焼く方法、さらに「市販の冷凍生地を使えばラクチン!」(20代女性)など、いい意味での「手抜きの方法」も多数寄せられています。
【2】買ってきた材料にひと手間加えるだけで、自分らしいひと皿になる「カルパッチョ」
カルパッチョとは「生の牛肉をチーズソースなどで食べるイタリア料理」を指しますが、生の魚介を同様にアレンジしたメニューも日本では人気です。「ベビーリーフを敷いたお皿にスーパーで買ったお刺身を並べたら、市販のドレッシングをかけるだけで完成!」(20代女性)といったものをベースに、「マヨネーズとポン酢を混ぜたソースで、和風味に」(30代女性)、「刻んだパプリカやピンクペッパーをあしらって、色鮮やかに仕上げる」(20代女性)など、独自の趣向を凝らす場合が多いようです。
【3】実はとっても簡単なのに、ごちそう感がただよう「アクアパッツァ」
「イタリア風・魚介の水煮」とも言われるアクアパッツァ。簡単なわりにごちそう風に見えるため、クリスマスパーティーにはぴったりの一品です。「オリーブオイルでにんにくを炒め、香りが立ったら、白身魚の切り身、あさり、プチトマト、オリーブを入れ、水を差して蓋をし、蒸し煮にする」(30代女性)というのがおおよその基本ですが、「イサキやメバルなど、魚を丸ごと使うと豪華さが増す」(20代女性)、「大皿に大胆に盛り付けると雰囲気が出る」(30代女性)などの工夫も参考にしたいところです。
【4】肉をもりもり食べたい男性には、大ウケ間違いなしの「ミートローフ」
アメリカの家庭料理であるミートローフは、「ひき肉のかたまりをドカンと焼くボリューム感が、男ウケ抜群!」(20代女性)という意見にあるように、ずっしりと肉を食べたい男性には歓迎されるメニューです。「ひき肉、玉ねぎ、パン粉などを混ぜ合わせた生地を、型に詰めてオーブンで焼くだけ」(20代女性)ですが、「野菜やゆで卵を入れて焼くと、彩りがキレイ」(20代女性)、「オーブンがなければ炊飯器で加熱する手もある」(30代女性)など、柔軟な発想でオリジナルの一皿を作ることができます。
.