2011年10月28日金曜日

「ウザい男だなー」と思われる電話 その2


気になる女の子の声が聞きたくて、「なんとなく」電話してしまう人も多いのではないでしょうか。電話をかけること自体は決して悪いことではないのですが、女の子への配慮が足りない場合、「ウザい男だなー」と思われてしまうこともあるようです。ということで今回は女性に、どんな電話がかかってきたとき「ウザい男だなー」と感じるのか聞いてみました。




【4】「俺って格好良くない・・・」や「全然ダメだ」などネガティブワードを連発する
電話してもネガティブな話題ばかりで、女の子に嫌われてしまうパターンです。「1回ならまだしも、何回も言われるとなんかウザいし、こっちまでネガティブになりそう。」(20代女性)のように、何回も「そんなことないよ」とフォローしているうちに面倒くさくなってしまったり、話をしていると暗い気持ちになるので嫌になってしまうのでしょう。女の子に悪い印象を抱かせないように、落ち込んでいるときは電話を控えた方がよいでしょう。

【5】理想の女性像について熱心に語る
現実にいるはずもないような理想の女性像を熱く語り、嫌われてしまうパターンです。「理想の女性は分かったけど、それがどうした?って気持ちになる。」(10代女性)、「私はタイプじゃないみたいだけど、なんで電話するの?」(20代女性)のように、なぜその話題を選んだのか疑問に思われてしまうようです。気になる女の子に電話しているときは、理想の女性像ではなく、相手の女の子のいいところをさりげなく褒めるなど、好意が伝わる話題を選ぶようにしましょう。

【6】努力もしていないのに、実現しそうにない将来の夢を語る
努力と行動が伴わない夢をえんえんと語り、ウザいと思われてしまうパターンです。「電話するヒマがあったら、その夢をかなえる努力をしなよ。」(20代女性)、「夢を持つだけなら、誰でもできるし。」(20代女性)のように、夢を語る前に努力をして欲しいと思われてしまうようです。電話で夢の話をするなら、「夢を叶えるためにしていること」や、「夢を叶えたという報告」などの話題の方がよさそうです。





.