2011年8月19日金曜日

女性に引かれるメールアドレスのNG法則 その1


気になる相手と親しくなるための最初のステップといえば、メールアドレスの交換。もはやメアドは恋愛における名刺代わりともいえますが、男性のなかには、自分のメールアドレスが相手に与える第一印象について、無頓着な人も多いようです。無味乾燥な文字列では没個性すぎますが、必要以上にアクの強いアドレスには、女性が引いてしまうこともあるもよう。そこで今回は、女性から広く意見を集めました。その結果を参考にした、「女子に引かれるメールアドレスのNG法則 その1」をご紹介します。









【1】彼女、元カノの名前や誕生日が入っている
「自分と彼女の名前+FOREVERと書いてあった人」(10代女性)や、「彼女の名前とアダ名が組み合わさって暗号化されていた」(20代女性)など、女性の名前が入ったアドレスにはハッキリと拒否感が。「別れた元カノの名前入りのアドレス。重そう」(10代女性)のように、性格まで見抜かれてしまうこともあるようです。

【2】好きなアイドルや女優の名前が入っている
「uetoaya.sukisuki@~だった人」(10代女性)や、「英語で"私は○○の奴隷です"(○○は女優さんの名前)というアドレスだった人。はぁ・・・と思った」(20代女性)など、多くのコメントがありました。理想のアイドルや女優に抱く「好き!」という情熱が伝わるほど、周囲の女性は引いてしまうのかもしれません。

【3】アニメの題名やキャラ名が入っている
「hatsunemiku_orenoyome@~だった人」(20代女性)のように、思い入れのあるキャラ名などを使ってしまうケースです。「好きなのは伝わるけど怖い」(20代女性)など、唐突な自己主張に引いてしまう女性が多いようです。マンガ&アニメ好きの女性もたくさんいますが、付き合いの浅い段階でオタクキャラを前面に出しすぎるのはNGです。

【4】顔文字(^o^)/が使われている
アドレスの中に「VvO_OvV」のような顔文字が入っているケースです。「やたらと工夫してる感じが幼稚っぽい」(20代女性)や、「遊んでる人が多そう」(10代女性)など、複雑な顔文字を入力する"わざわざ感"が、軽薄な印象を与えるようです。

【5】自分の名前+「君」や「ちゃん」が付いている
「yuu-kun@~」や「taku-chan@~」などのように、自分の名前をかわいく表現してしまうパターンです。「性格が甘えてそう」(10代女性)、「かっこいい人だとギャップでさらに引く」(20代女性)といった厳しい意見が多数。特に男性の年齢が高くなるほど、シャレではすまなくなるので要注意です。




.