日付 2011年3月25日23:56
送信元 ezweb.ne.jp
詳細を隠す 3月25日
由紀ちゃんのメールを見ていると私への不信感が相当に強いようで、正直なところどうしたら仲良くなれるのか戸惑っているんです。
写真の件は、せっかく由紀ちゃんが熱心に教えてくれている確かに私がサボっていて、悪かったと思います。
私のレベルでは由紀ちゃんの指導に、ついてゆけず、どうしてよいものか戸惑っていたものが、由紀ちゃんには不信感になったのでしょうね。
こめんなさい。
それから、ブログに実名を出さなければよいとは思いません。
ログのうえとは言え実在の人物を本人の了解無しに批判的にとりあげることは常識的に認められることではありません。 こういうことを誰もがやるようになったらどうなるでしょうか?
メールやコメントは由紀ちゃんに宛てて書いたものですから、由紀ちゃんだからこその書き方や言葉使いもしているわけで、それを他の人が読めばニャアンスは伝わらないので私の真意が曲がってしまいますね。
コメントをしていないのは、楽しむためにログを書いても、それが曲解されそうで、それでは楽しいログにならないので控えさせてもらっているわけです。
どうしたら信頼関係を作れるのか、困っているのが正直なところです。
日付 2011年3月26日0:05
件名 Re:
送信元 gmail.com
貴方は また可笑しい事を言うわね
実名うんぬんを言われるのだったら 昨年の6月の事はどう説明されるの
何も言わなかったし あなたは「大変だったね」って こう言ったのよ
今になって実名云々は可笑しいわ
先日のメールでも書きましたよ
どうしたらいいか
私はちゃんと先のメールに書いています
そうやって時間稼ぎをしないでください
日付 2011年3月26日11:26
件名 Re:
送信元 ezweb.ne.jp
去年の6月のことって、申し訳けないんですが、今思い出せないんですが、どういうことでしたか? 由紀ちゃんの名前を他のブログで出したような覚えはないんですが。
日付 2011年3月26日19:53
件名 Re:
送信元 gmail.com
詳細を隠す 3月26日
あなたは本当にメールを熟読していないわね
私 あなたが私の事を載せたなど一言も話していないわよ
昨年の6月 メールでやり取りをしていた人が
メアドを交換したとたんに言動が豹変し
その時のやり取りを サイトやブログに載せました
あなたにも辛い思いをしている事も話しました
その時にあなたは『大変辛い思いをしているんだね』って
そう言い 励ましてくれたのよ
その時に今回と同じようにハンドルネームを使い
やり取りまで載せているのにも拘らず
あなたは それ以上のことを言わなかったと言うことよ
あなたは本当に真剣に考えているの
メールの内容 私 分かり易く書いているわよ
ちゃんと熟読をしてくださいな
可笑しな事ばかり言わないで 迷惑だわ ほんと
ご自分で言った事を覚えていないなんて言わせないからね もう
.