2011年8月4日木曜日

まこと 2010年12月24日


日付    2010年12月24日21:06
件名    こんばんわ!
送信元    gmail.com
署名元    gmail.com
   
銀座に若い女性が増えたの?
それじゃあ行こうかな(笑)
私に住まいは金沢文庫だから、京急で東銀座までは50分ぐらい
乗り換えなしで行かれるから遠くはないよ。

確かにね、マスコミのあり方には疑問はあるよね。
海老蔵の件なんかは全く三流週刊誌なみで興味本位に見えるけど、ただ、それを喜んでいる人達がいるっていうことも事実。マスコミも基本的には商売だから、極論すれば売れればいいっていうことじゃないのかな。
だから、我々が意味のある情報とない情報を選別する力を持つことも重要だろうね。

小沢問題は、確かに彼の姿勢は国民から見て納得できるものではないし、政治家としての姿勢に問題はあると思うけれど、現在の国のおかれた状況を思うと、そればかりに焦点を当てているのも疑問だね。
今は外交の基本的方向性を確立して、それを対外的に明確にすべき時だと思う。
鳩山さんの「最低でも県外」発言に始まった外交音痴ぶりは実に嘆かわしい限りで、アジア各国に不安感や隙を見せてしまったように思う。
私は、平和というのは軍事力だけでつくられるものではなく、むしろ文化や教育、芸術、経済といった広汎な相互理解の深化が不可欠と考えているけれど、これは軍事力を無視することではなくて、現実として、米軍基地によってアジアのバランスが維持されているという側面は否定できないことなのに、この点を総理大臣が認識を持っていなかったということは実にあきれるばかりです。
民主党政権の犯した最大の汚点といってもいいと思う。

さっきのニュースでは、打倒民主党を掲げるたちあがれ日本に連立を打診したとか・・
今のような政治的不安定がいつまで続くのか、長引けば長引くほど日本の立ち直りは難しいものになるように思うよ。
私は夏ごろから12月解散もあるかと思っていたけれど、今のような混乱が続くようなら、いっそのこと早く解散して出直して、体制の立て直しを急ぐべきと思う。
解散すれば来年度予算は年度内成立は難しくなるだろうし、それによって国民生活に支障をきたすとしても、それも国民が選択した結果なので甘んじて耐えるしかないと思う。
それよりも、1日も早く国の体制を立て直して、国際的な信頼の回復や経済の回復に取り組むべきと思うよ。





日付    2010年12月24日23:55
件名    Re: こんばんわ!
送信元    gmail.com
   
メリー クリスマス 由紀枝でーす

ながーい お話 ありがとうございます

ただ 夜読むと頭が疲れるので 明日 熟読させていただきます ふふふ

今夜のニュースで たちあがれ日本の事 連立打診は私も拝見しました

しかし 手当たりしだい なんでもあり ふふふ いいのかなぁーって感じでした

話は変わりますが その後の時間にバレエレッスンの番組があり

真剣に見入ってしまいました

踊りって難しいですね ふふふ

些細な事(出来事:思い)についても 相手に伝わるような表現

久しぶりにカルチャーショックを受けました

今までは 基本を知らないで見ていたこともありますが

これからは もう一歩踏み込んだ所で見られるかなって そう思っています

日本舞踊は色々と事情があって大嫌いでしたが

表現の共通項があり 見直してもいいかなって思った イブです ふふふ

来週は また東京です 帰りにシュウマイでゲップ げぇー くさぁー





日付    2010年12月25日11:20
件名    おはよう・・・なんていう時間じゃないけど
送信元    gmail.com
署名元    gmail.com
   
またしても私の前をスルーして行くんだな~。
でも頼むから、げ~は横浜ではやらないでね。
横浜でやられると由紀ちゃんの毒気で、横浜中が臭くなるよ。
名古屋のホームでなら盛大にやってくれていいからね。

由紀ちゃんとバレーって・・ちょっとイメージがわかないけど、話の中身はよく分かるよ。
世界に広まるような芸術というのは、見た目だけでは分からないような奥行きがあるものだよね。
だからこそ時空を超えて、人間の心に共感するんだと思うよ。
ヨーロッパの絵画が日本で人気を呼んだり、歌舞伎がヨーロッパで人気になったりというのはいい例だと思うよ。
日本舞踊にだって、きっとそういうものがあると思うけどね。
私はそういう、人類に普遍する価値観を多くの人が国境を越えて共有することによって、市民レベルでの平和が確立されると信じてるんだよね。つまりは芸術は国防でもあるっていうことなんだよ。
昨日いった、教育、文化、芸術っていうのはそういう意味なんだけど、道ははるかに遠いのも事実。
でも、一歩一歩進めるしかないと思うんだよ。

今日の横浜は寒いけどいい天気だよ。わが家には植木職人さんがきて、松の剪定をしてるよ。





.