結婚相手として男性をチェックするときの女性は、単に「かっこいい」や「おもしろい」といったポイントだけでなく様々な観点を持っています。特に結婚に関しては先を見据えた厳しい視線を向けているようです。では、女性は「結婚」を想定したとき、男性のどのような部分をチェックしているのでしょうか。
【7】趣味にお金をかけて貯金しないなど、金銭感覚が甘い。
お金に関して先のことなどを考慮しないパターンです。「収入の問題じゃない。お金に関する考え方が合わないと将来が不安になる。」(20代女性)など、生活の基本となる金銭の問題に無頓着な人は、パートナーとしての資格を疑われてしまうようです。まずはやりくりしながら貯金を始めることが、結婚を意識させる男の第一歩なのかもしれません。
【8】くちゃくちゃ音をたてたりと、食べ方が汚い。
食事におけるマナーが悪いパターンです。「マナーが悪い人は無理。」(20代女性)、「毎食見ると思うと我慢できない。」(30代女性)、「子供の教育に良くないから。」(20代女性)など、生理的に嫌悪感を抱く女性は少なくないようです。食事のマナーはささいなことかもしれませんが、毎日となるとストレスにつながる恐れがあります。一人暮らしなどで自由に振る舞っている人ほど注意が必要かもしれません。
【9】結婚観についてのマジメな話をふざけて受け流す。
話し合うべき大事な問題から逃げてしまうパターンです。「大事なことを話し合えないと、結婚しても続かないと思う。」(30代女性)、「これから先も大事なことから逃げ出すと思う。」(20代女性)など、向き合って話し合えない男性に不安を感じる女性は多いようです。同じ意見ではないにしろ、きちんと自分の考えを伝えて議論することが大切でしょう。
.