2012年1月29日日曜日

由紀枝の一言 -31- < ダボス会議で消費税UP? >



【ダボス(スイス東部)伊藤智永】世界の政治指導者、大企業経営者、学者らが毎年、国際問題の展望を話し合う世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)が25日、スイス・アルプスの高級リゾート地ダボスで始まった。29日まで。日本は野田佳彦首相の代理で菅直人前首相が出席し、東日本大震災の復興や原発の安全管理に関する国際ルール作りの必要性などを訴える。

主要国首脳の参加はメルケル独首相とキャメロン英首相くらい。今年は米仏露が大統領選挙で、中国も指導部が交代するため出席を見送る。会議規模は過去最大の約2600人に膨らむが、影響力には陰りが目立つ。

今年のテーマは資本主義の再構築。ダボス会議は08年のリーマン・ショック後、経済危機の深さと広がりを見誤った。その反省から、金融の暴走や高止まりする失業率など随所で行き詰まる資本主義のあり方を考え直そうという問題提起だ。

しかし、会議の運営はイベント化が進んでおり、「グローバリゼーションの総本山」で、世界中の反格差デモに対する説得力ある議論は期待できそうにないのが実態だ。

スイスの首都ベルンでは先週末、「反ダボス会議」デモが暴力化し、172人が逮捕された。

毎日新聞 2012年1月25日 18時27分(最終更新 1月25日 18時49分)

------------------------------------------------------------

ダボス会議で野田がテレビ会談をしたが これまた面白い事ばかり口にした

「フロントランナー」になる???

足元を見ないで何が フロントランナーだ
この発言でまたまた日本は世界から馬鹿にされた
出席しているのは あの管だ
また自分に都合のいい事ばかり発言するのではないかと心配だ

先日 スピーチした芸能人の渡辺謙の「絆」スピーチの方が 今の日本を
明確に表現していると評価したい

アメリカやフランスが欠席している中 格好いいことばかり発言しているが
これは日本国民に既成事実を発表している事だと気が付いて欲しい

国会でも 谷垣と子供次元のやり取りをして恥ずかしくないのか
税金の無駄使いはいい加減にやめて欲しい

この記事をご覧になられて 同意される方は
民主党のHPや自民党のHPから メールで発言しよう
きっと返信はないが しかし声は届けたい






.