神経質で、暗くて、はっきりしない・・・これは、「ネチネチした男」の一般的なイメージ。女性からこう思われてしまう状況は、できる限り避けたいものです。では、一体どんな行動が、女性に嫌われてしまうのでしょうか。「『ネチネチした男・・・』と嫌われる行動9パターン」をご紹介します。
【7】会計において1円単位まで割り勘にする。
楽しい食事も終わっていざ会計、というとき、1円単位まで割り勘にするのは考えものです。「おごってほしいとは言わないけど、そこまで細かいのは生理的にムリ」(20代女性)という意見もあるように、あまりにお金に細かい男性は、女性から敬遠されてしまうことがあるようです。これは「お金に細かい=ケチ」という図式が成り立っているからだと考えられます。男性なら、女性より少し多めに払うくらいの気持ちでいたほうが好感度は高いでしょう。
【8】女性が返信しなくても、懲りずに毎日「何してる?」とメールを送る。
女性からの返信がまったくないのに、懲りずに毎日メールを送り続けると「ネチネチした男」と思われてしまう可能性があります。「返事をしないってことは、その気がないってこと。空気を読んでほしい」(20代女性)という意見もあるように、女性を不快な気持ちにさせてしまうことも。マメなこと自体はいいことですが、あまりにその状況が続くと「ストーカー!?」と怖がられてしまう恐れもあるので、気を付けた方がいいでしょう。
【9】元カノのことを思い出し、悪口を言う。
元カノの悪口を言っていると、女性の反感を買ってしまう場合があります。「私も後々こんなふうに悪く言われるのかなと思うと、絶対付き合いたくない」(10代女性)という意見からもわかるように、即恋愛対象外にされてしまう可能性もあるので、意中の女性の前ではできる限り避けたい言動だと言えるでしょう。また、終わった恋とうまく折り合いがつけられない男性はそれだけで「ネチネチした男」と思われてしまう可能性があります。悪口はもちろんのこと、女性の前で終わった恋の話をするのはやめた方が無難でしょう。
.