「こんなことある?」と思われるかもしれませんが、そんな奇跡が起きた場合の備えをしておくことも大切ではないでしょうか。実際、彼女ではない女の子から急に「手をつなぎたい!」と言われたとき、パッとリアクションが取れる人は少ないのではないかと想像します。それでは、この状況において、どんなリアクションを取るべきなのでしょうか。
【1】「うん、いいよ。」と快く返事をして、手をつなぐ
女の子の好意を素直に受け止めるリアクションです。これなら、特に重苦しい雰囲気にもならず、それまでの空気のままで時間を過ごせます。ただし、相手に興味があって関係を進展させたいと思っている場合はあまりオススメできません。「仲のよすぎる異性の友達」として関係ができ上がる可能性もあるからです。もし、恋愛対象として関係を深めたい場合は、次以降の項目にあるような、男を意識させるリアクションの方がいいでしょう。
【2】「俺、恋人としか手をつながないよ。」と言って、手をつなぐ
女の子の発言を告白と受け止め、それに対して自分もハッキリ返答する方法です。相手の発言をはぐらかすことなく、受け止める行為は非常に男らしく映りますので、万が一、これが気まぐれによる発言だったとしても、女の子の評価はグッと高まるでしょう。従って、女の子にとっては告白じゃなかったとしても言い訳はせず、堂々としていた方がいいでしょう。
【3】恥ずかしがりながら、そっと手を差し伸べる
女の子もドキドキしながらこの発言を口にしている可能性があるので、お互いに照れながらそっと手をつなぐのもいいかもしれません。ただし、そのままずっと無言でいると気まずくなる可能性があります。そうならないためにも、勇気を出してこの発言をした女の子にお返しをする感じで、男性から何かひと言切り出した方がよいでしょう。女の子も好意的な返事があることを期待しているので、内容的には相手を誉めるようなものが望ましいかもしれません。
【4】「俺って彼氏候補?(笑)」と聞く
女の子の発言の真意がイマイチつかみきれないと思った場合は、ちょっと笑いを交えながら嬉しそうに聞くのもひとつの手です。女の子は段階を踏みたいと思って、「手をつなぎたい。」という言い回しを選んだ可能性が高いので、その雰囲気に合わせた方がお互い話しやすくなるでしょう。ただし、マジメなトーンで「俺って、彼氏候補?」と聞かれたら、思わず引いてしまう女の子は少なくないと思われるので、プレッシャーを与えるような聞き方は控えた方がいいでしょう。
【5】「え?」と返事し、女の子の出方をうかがう
いきなりの発言に戸惑ったとき、とりあえず考える時間を稼ぐ方法です。その間に、自分が女の子に対して恋愛感情を抱いているかどうかを確認しましょう。それによって次のアクションが決まります。もし、女の子に対する自分の気持ちが固まっていなかった場合は、「どうしたの?」と聞いて相手の出方をうかがってもいいかもしれません。逆に「え?」というリアクションの後、時間を止めてしまうと、お互いに気まずい空気になり、結局手をつないだとしても何か後味の悪さが残ってしまうので要注意です。
.