デート中に彼氏が突然、不機嫌になったことはありませんか? それは、あなたが無意識のうちに彼氏が嫌がることをしてしまったからかもしれません。せっかくのデートですから、ケンカの種はできるだけ落とさずに楽しみましょう。そこで今回は、「デート中に彼氏がイライラしてしまう瞬間8パターン」をご紹介いたします。
【1】化粧直しでたっぷり待たせたとき
いつまでも鏡を覗き込んでいる彼女を待っているうちに、イライラしてくるパターンです。化粧の習慣がない男性にとっては、時間がかかる理由がわからないことがストレスの一因になっていることも。待たせたときは「ごめんね?」と軽く謝るなどの配慮があると、彼氏を怒らせずに済むはずです。
【2】愚痴ばかり言うとき
ストレスのはけ口として彼氏を使うことで、彼氏にストレスが溜まってしまうパターンです。優しく聞いてくれるからといって、仕事や友達の愚痴ばかり言っているようでは、彼氏もウンザリしてしまいます。普段の電話はともかく、デートのときくらいは愚痴を控えた方が良いでしょう。
【3】かっこいい男友達の話をするとき
気を抜いた発言で、彼氏をムダに嫉妬させてしまうパターンです。たとえ好意がなくとも、自分以外の男性の話をテンション高く話すことを嫌がる彼氏も多いようです。好きなアイドルや俳優の話をするときも、感情を込めすぎないように注意しないと、ムダに彼氏が拗ねることがあるので注意が必要です。
【4】こちらの問いかけに「別に」or「何でもいい」という返事をするとき
「別に・・・」という説明不足の返答で彼氏を苛立たせるパターンです。疲れているときや、彼氏の話が面白くないときなどに、無意識に口から出てしまうことがあるので注意が必要です。投げやりな態度が表に出てしまいそうなときは、「今日はお腹が痛いから」など、軽く予告しておくと良いでしょう。
.