付き合い始めて少し時間が経ち、お互いの良いところも悪いところも冷静に見られるようになってくると、デートの内容に不満が出てくる女性も多いようです。彼女がガッカリしてしまうデートにはどのようなものがあるのでしょうか? そこで今回は、「彼氏との楽しくないデート9パターン」をご紹介します。
【1】まったく会話がないデート。
会話がまったくなく、彼女をガッカリさせてしまうパターンです。「何も話さず、こっちに気を使わせる。間が持たないので必死で会話しようとしているのに反応が薄い・・・一体どうすれば?」(30代女性)、「自分から会話を探すデートはただのストレス」(20代女性)。"何も言わなくても気持ちが伝わる"というのは理想的な関係ではありますが、彼女への気遣いを見せることが大事。会話のキャッチボールを上手くできるように配慮することは、デート成功の第一条件のようです。
【2】やたらと長く歩くデート。
女性が歩き疲れてしまうパターンです。女性はデートの時、ヒールのある靴を履いていることが多いので、男性に気遣って欲しいという女性が多くいるようです。「可愛いと思われたくてオシャレしたりヒール履いたりしてるけど、楽な恰好じゃないことを理解して欲しい」(20代女性)という意見も。彼女は自分のためにオシャレをして来てくれているんだということを意識して、思いやりのあるデートコースを考えましょう。
【3】行き先が決まらずダラダラ過ごすデート。
会ってから「今日どうしようか?」という具合にノープランのため、目的と行き先が決まらずダラダラしてしまうパターンです。また、彼女の行きたいところを優先するという男性は一見紳士的に思えますが、「決断力がないと思ってしまう。強引さも欲しい」(30代女性)、「行く場所やご飯は、友達とだってお互いの意見を出して決めるのに、『決めていいよ』と言うのは、友達以下」(20代女性)。男らしい決断力や行動力が問われているようです。
【4】彼の行きたいところばかりまわるデート。
自分の趣味の店など、好きな場所に彼女を付き合わせるパターンです。自分が楽しい=彼女も楽しいと思いがちですが・・・「趣味に没頭している間、置き去りにされている気分になる。最初の1、2回は一緒に楽しんでみようと思うけど、何度もだとうんざりする」(30代女性)という意見があるように、「どうしたら彼女が楽しめるか」を考えて行動するのが良いようです。
【5】友達に紹介されまくるデート。
ダブルデートや知り合いの集まりなど、自分の身内が多く集まる場所に彼女を連れまわすパターンです。自分の友達に彼女を紹介したい、自慢したい!・・・という気持ちでそうしたとしても、彼女のほうはその場に馴染めず、楽しくないと感じるケースが多いようです。「彼氏が違う人と話しだした途端、私は一人ぼっちになってしまうので気まずかった」(20代女性)。せめて彼女を一人ぼっちにしないよう、気遣ってあげることが必要でしょう。
.