2011年9月7日水曜日

彼氏が幻滅してしまう行動 その2


彼氏との付き合いが長くなると、「今日は化粧しなくても良いかな・・・」「先週も同じ服を着た気がするけど、まあ良いや」など、気が緩んでくるもの。怠惰になったり、欲望のおもむくままに行動しがちになりますが、そんなことで彼に愛想を尽かされたら元も子もありません。そこで今回は、 "気の緩んだ彼女"に成り下がってしまっていないか、チェックできるよう、「彼氏から幻滅されてしまう行動パターン」をご紹介します。






【6】熱狂的なアイドルファンである。
「『あなたよりイケメンアイドルのほうが大切!』と言われて、マジでドン引きした」などの意見があり、アイドルに熱狂的になりすぎている一面を彼氏に見せるのは、あまり良くないようです。もちろん、彼氏のために趣味を捨てることはありませんが、彼と一緒にいるときは、彼のことを一番に考えてあげるのが良いでしょう。

【7】好きなアニメのキャラクターを主人公にした妄想小説を書いている。
「彼女が腐女子気味なのは知ってたけど、ニヤニヤしながらアニメキャラの妄想小説を書いている姿を見てしまったときは、正直ゾッとした」との意見が。趣味に没頭している姿を彼氏に見せるのは、好ましくないようです。そんな現場を見られるのは、見られた本人も嬉しくないはずなので、人に見られる心配のないところで趣味に集中したほうが良いかもしれません。

【8】食事をおごっても「ごちそうさま」と言わない。
長い付き合いでも最低限の礼儀を怠ると、幻滅されてしまう可能性が高いです。彼氏に何かをしてもらったら、照れくさくても素直にお礼の言葉を言うことが大切なようです。ただ、最初からおごってもらう気満々な態度に不満を感じる男性もいるので、お金を払う意思は見せたほうがいいかもしれません。「ごちそうさま」を言うときは、ニッコリ笑顔を忘れないようにしましょう。

【9】都合の良いように話をすり替えて、自分を正当化しようとする。
ケンカになったときなど、自分のしたことを都合良く解釈して正当化すること自体も良くないみたいですが、それよりも悪いことをしても謝らないという態度に、男性はガッカリしてしまう傾向にあります。自分の過失は認め、素直に謝罪の意を示したほうが良さそうです。






.