仕事ができることは同僚女性の心を惹きつける上で重要ですが、ただ真面目に仕事をしているだけではなく、「女性がどのポイントを評価しているか」を押さえることがより効果的なアピールへとつながるのではないでしょうか。そこで今回は女性の思う仕事ができそうな男性の行動をご紹介します。是非、参考にしていただきポイントアップを試みましょう。
【7】他人のミスを責めることなく、円滑に対処する
他人のミスに対して、適切にフォローできるところがポイントです。「『なんでこうなった!』と理由を問いつめるのではなく、『じゃあこうしよう』と対処ができる人は仕事ができると思う。」(30代女性)など、建設的に話を進めることができると女性の評価につながるようです。「自己責任」という言葉に頼らず、他人の問題も一緒に考えることで、信頼が生まれるのかもしれません。
【8】些細な内容のメールでもすぐに返信する
いかなる案件も棚上げせず、瞬発力を感じさせることがポイントです。「些細なことほど、連絡が早いと『できる人だ!』と思っちゃいます。」(30代女性)など、ちょっとしたやりとりもチェックしている女性は少なくないようです。その内容が些細なものほど、対応の早さが際立つというギャップも意識すれば、仕事の早さを効果的にアピールできるでしょう。
【9】後輩が的はずれな意見をしても最後まで話を聞く
一見無駄に思えることにも付き合うことで、心の余裕を感じさせるところがポイントです。「懐の深さを感じます。そういう人は仕事に限らず尊敬されているように思います。」(30代女性)など、意見や相談自体の是非だけで判断しないことは、人間性の部分で好感を得られるようです。時には効率を無視した人間的な付き合いが良い職場環境を生み、結果として仕事ができるという評価につながるのかもしれません。