2013年4月23日火曜日

「男が勘違いするのは当然だろ!」と思われる行動 その3



世の男性には、女性のささいな言動や仕草から「この人、おれに気があるのかも?」と勘違いしてしまうケースがよくあります。相手が意中の男性なら良いのですが、まったく恋愛対象でない男性を勘違いさせてしまうのは困ったもの。では、男性が勘違いしやすい女性の行動にはどんなものがあるのでしょうか? そこで「男が勘違いするのは当然だろ!」と思われる行動をご紹介します。


【7】体調を心配するメールをくれる。
思いやりや親切心が、男性への好意と受け止められてしまうパターンです。身体的に弱っているときに優しい言葉をかけられた男性は、相手の女性が自分に特別な関心があると思い込んでしまう傾向があるようです。また「急ぎの用事ではないのに電話やメールでよく連絡をくれる」(10代男性)なども男性の心をくすぐってしまう可能性ありです。

【8】じっと見つめてくる。
視線で男性に好意を感じさせてしまうパターンです。「気がつくとこっちを見ていることが何度もある」(20代男性)、「自分の方を向いて優しく微笑む」(10代男性)など、男性は女性からの視線に敏感で、特別な意味がなかったとしても(単なる偶然だったとしても)、その女性に好意を感じてしまうようです。

【9】食事に誘ってくる。
女性の側からのお誘いが勘違いを生むパターンです。「2人きりで話したいことがあるんだけど、というご飯のお誘い」(20代男性)のように、特別な意図がなかったとしても、同性にするような気持ちで食事に誘ったり、2人きりで会うことに誘ったりすると、男性は"自分を誘惑しようとしてるんじゃないか?"と思ってしまうようです。