気になる男性からのメールに返信するのをうっかり忘れ放置してしまったことはありませんか? 一度、時間が空いてしまうとなかなかフォローが難しく、どういった内容でメールを返せばいいのか悩むうちに、時間だけがどんどんと過ぎ去り、ついにはフェードアウト、、、といったパターンにおちいりがちです。そこで「男性からのメールを放置してしまった後のフォローメール」を纏めてみました。あなたの恋愛にお役立ていただければ幸いです。
【4】「○○で忙しかった」と返信できなかった理由を具体的に挙げる
「仕事が年に●回の決算期で忙しく、メールができなかった」と忙しくて返信できなかった理由を具体的に書いて許しをもらうメールです。いいわけが具体的であればあるだけ、相手の男性が納得しやすくなります。なのに「忙しくても返事くらいできるよね」などとあなたを責める愚痴をポロポロ送りつけてくる男性とは、お付き合いすると大変な目に遭うのでご注意ください。
【5】「(返事ができなかったけれど)もうバリバリ返せるよ」と意気込みを見せる
何らかの理由で返信ができなかったけれど、「もうバリバリ返せるよ」とこれまでのメールが返せなかった期間に注目させるよりも、今後のメールへの意気込みを感じさせるフォローメールです。過ぎたことは仕方がないこと。男性に対して今後の発展を期待させることで、返事ができなかった期間のネガティブな感情を解消させることができるでしょう。
【6】「今日は何してるの~?」と以前の会話とまったく関係ない内容にする
唐突にこれまでのメールの空白期間を無視して「今日は何してるの?」と、以前の内容とは関係ないメールを送る方法です。特に女性から謝ったり、いいわけをしない分、男性にとってもメールの返事がなかった失礼な期間は「なかったこと」にせざるを得ません。これは、自分に好意を持っている男性に対して、特に有効な表現でしょう。