気になる男性からのメールに返信するのをうっかり忘れ放置してしまったことはありませんか? 一度、時間が空いてしまうとなかなかフォローが難しく、どういった内容でメールを返せばいいのか悩むうちに、時間だけがどんどんと過ぎ去り、ついにはフェードアウト、、、といったパターンにおちいりがちです。そこで「男性からのメールを放置してしまった後のフォローメール」を纏めてみました。あなたの恋愛にお役立ていただければ幸いです。
【7】「送信に失敗してた」とケータイのせいにする
「メールを送ったつもりだったけれど、送信が失敗していた」「送信完了って出たのに送れてない?」とケータイやネットワークのせいにするパターンです。実際にメールセンターに問い合わせをすると未受信メールが届いたりすることもありますので、ありがちなトラブルとして「誰のせいでもない」という雰囲気に持っていくことができます。
【8】「ちょっと気分が落ち込んじゃってて・・・」と精神面の不安定さを打ち明けて許してもらう
「実は最近、○○でちょっと気分が落ち込んじゃってて、メールができなかったんだ」とあなたの精神的な疲れや悩みを打ち明けて、より親密な関係へと持っていくフォローメールです。相手男性にとっては自分を頼りにしてくれていると嬉しくなる半面、人によってはその告白を負担と感じる場合もありますので、話を聞いてもらえそうな男性に向けて使うと良いでしょう。
【9】「最近、ケータイを放置してて・・・」とメールではなく、ケータイ本体を放置していたことにする
「最近、こっちのケータイは持ち歩いてなくて、メールに気づかなくてごめんね」と放置していたのは男性からのメールではなく、ケータイそのものにしてしまうフォローメールです。実際、最近では普通の女性でもケータイを2台持っている方も増えているので、ケータイを放置してしまったことを男性に信じてもらえる可能性があります。