2013年4月25日木曜日

男性に引かれやすいファッション その1



男性と比べると、女性のファッションには多くのジャンルやアイテム、着こなしが存在します。それだけに、なかには男性に良からぬ印象を与えているものもあるようです。せっかくのオシャレが男性に好まれないとしたら残念です。そこで今回は、「男性に引かれやすいファッション」をご紹介いたします。


【1】高価な一点モノなど、クリーニングが大変そうなもの
少しでも汚したら取り返しがつかないような服は、男性に気を遣わせてしまうようです。また、服にシワや匂いが付くことに敏感な女性は、ときに足手まといに思われる可能性もあります。一流ホテルでのパーティーならまだしも、普通のデートで高価そうに見える服を着て行くのは避けた方が良いでしょう。

【2】タイトなキャミソールなど、目のやり場に困る露出度の高いもの
男性は女性の露出度の高い服装に引いてしまうこともあるようです。本人は「エロかわいい」つもりでも、男性には「はしたない」と思われる可能性があります。とくに会社や学校などのオンタイムでは、自分の趣味よりも一般的なモラルを優先して露出は控えめにするべきでしょう。

【3】ホットパンツ+レギンスなど、男性には意図がよくわからない重ね着
流行の着こなしは、男性には不可解に映ることが多いようです。たとえばどんなに女性の間でロンパースが流行っていても、男性には「パジャマ女」にしか見えていないかもしれません。男性は女性に比べてファッションの知識が少ないので、男性ウケを狙うならば最先端の着こなしはガマンした方が良いかもしれません。

【4】一緒に歩くのがちょっと恥ずかしいコスプレ系のスタイル
デートのときに本気のコスプレは止めて欲しいと思っている男性もいるようです。本人は慣れていても、男性は周囲から好奇の目で見られることが辛い場合があります。コスプレ色の強いアイテムはひとつに抑えるなど、本気だと思われないようなスタイルにまとめてみてはいかがでしょうか。