2013年4月26日金曜日

同じ職場の女性をときめかせる、仕事ができそうな男性の行動 その2



仕事ができることは同僚女性の心を惹きつける上で重要ですが、ただ真面目に仕事をしているだけではなく、「女性がどのポイントを評価しているか」を押さえることがより効果的なアピールへとつながるのではないでしょうか。そこで今回は女性の思う仕事ができそうな男性の行動をご紹介します。是非、参考にしていただきポイントアップを試みましょう。


【4】トラブルやクレームに対してあわてず冷静に対処する
ピンチの時に的確な対応をとれるところがポイントです。「トラブル対応がうまいと、経験や実績の積み重ねを感じる。」(30代女性)、「機転が利く頭の良い人だと思う。」(30代女性)など、逆境に追い込まれた時こそ、その人の本来持つ能力が垣間見えると考える女性は多いようです。自信のない人も焦ってしどろもどろにならないよう、まずはトラブルを想定した心の準備から始めたいところです。

【5】電話応対をスマートにこなす
あらゆる人に対して、適切なコミュニケーションをとれるところがポイントです。「敬語がきちんとしているだけでも好感が持てる。」(20代女性)、「取引先とうまく交渉していると『さすがだな』と思う。」(30代女性)など、何気ない電話応対の姿も、女性はちゃんとチェックしているようです。その際に、電話相手に横柄な態度をとっていたり、余分な「すいません」を繰り返すような姿は評価されないので注意が必要です。

【6】シャツやネクタイに気を使い、スーツを着こなす
身だしなみにも気を使うところがポイントです。「着こなしがいいとスーツもしっかりしたものに見える。」(20代女性)といったように、必ずしも高価なものを着る必要はなく、自分に合った着こなしがわかっていることが大切なようです。サイズや色の相性など、自分で判断しかねる場合は購入前に店員さんなどに相談するといいでしょう。