「ギャップ」と「ダメなところ」。女性が男性に惹かれるポイントはこの2つと昔から相場が決まっていたような気がします。とはいえ、ギャップは理解できるものの、ダメなところがどうして受け入れられるのか分からない男性も多いのではないでしょうか?そこで今回は、女性がなぜか惹かれてしまう「ダメな男」を紹介します。
【7】上から目線で自分の意見を押し付けてくる男
このようなタイプの男性は、一部の女性にとっては男らしく見え、頼もしく感じられるのだとか。わりと受け身な性格の女性ほど、この傾向にあるようです。とはいえ、女性の本音としては「自己中心的な男に振り回されたり、言うことを聞いている自分が好き。」という面があり、実際に男性の言動が心に響いているかというとそうでもないようです。女性が自分に酔いしれていると感じる男性は、ときに女性との関係を冷静に見つめ直してもいいかもしれません。
【8】予期せぬ事態に見舞われると急に弱気になる男
男性のダメな点にギャップを感じて惹かれるケースです。普段、しっかりしている男性の弱気な一面は、「守ってあげたい。」という母性本能を直接的にくすぐるようです。このとき、女性にどこまで頼ってしまうかが問題ですが、意外と男性に弱気な面をすべて見せて欲しいと思っている女性は少なくないようです。プライドを保つのが男の性質ですが、心が折れそうなときは思い切って相手に寄りかかるといい結果を生むこともありそうです。
【9】二人きりになった途端、甘えてくる男
こちらも男性のギャップに惹かれるケースです。男性の場合、対外的に強さをアピールしていることが多いので、女性に甘えた途端、いわゆるツンデレ的な状況が生まれます。そこにKOされる女性が多いのでしょう。ポイントは、大人のように振る舞っていた男性が子どものように甘えること。偉そうに「甘えさせろ。」といった雰囲気を醸し出すのは決して魅力的なギャップではないので、あくまで下手に出て甘えさせてもらうのがポイントになりそうです。
.