「ギャップ」と「ダメなところ」。女性が男性に惹かれるポイントはこの2つと昔から相場が決まっていたような気がします。とはいえ、ギャップは理解できるものの、ダメなところがどうして受け入れられるのか分からない男性も多いのではないでしょうか?そこで今回は、女性がなぜか惹かれてしまう「ダメな男」を紹介します。
【1】料理ができない男
最も女性がキュンとなるタイプかもしれません。なぜなら、女性は男性に料理を食べさせたいという願望を強く持っているからです。昨今は家事をこなす男性も増えていますが、女性よりも料理上手な男性はちょっと敬遠されてしまう節もあります。その点、不器用で料理が作れない男性は、かわいさに加え、自分を頼ってくれるという二重の喜びを女性に与えるようで、女性を常に胸キュンさせます。ただし、「料理は作ってもらって当然。」と大きな顔をしていると反感を買うだけなので、女性の前では料理を手伝う姿勢は見せた方がいいでしょう。
【2】部屋を片付けない男
「一人暮らしの男の部屋は汚い」というのは相場で、女性の世話焼き願望に火をつけてしまうようです。ただし、「汚い部屋=クサい部屋」と理解しないように注意しておきましょう。散らかっていれば散らかっているほど、掃除に燃える女性もいるようですが、ニオイだけは心が折れるきっかけにもなります。従って、部屋をキレイにしておくことに越したことはありませんが、そうでない場合でも最低限、食器の洗い残しやカップラーメンの食べ残しなどは始末しておいた方が良いでしょう。ニオイに関しては、イケメンでも許されるということはありません。
【3】寝グセをつけたまま出かける男
寝グセをつけている男性を女性はかわいいと感じるようです。身だしなみに無頓着な一面が、女性の母性本能をくすぐるのかもしれません。とはいえ、寝グセでも様になるのはある程度のイケメンタイプ。あまりイケてない人は、寝グセをチャームポイントにするのは難しいかもしれないので、出かける前はできる限りヘアスタイルを整えた方が無難でしょう。
.