2012年3月2日金曜日

男性の趣味トークに「ついていけない」と思う会話 その3



女性の愛想笑いに気づかずに趣味の話を繰り広げるのは、恋愛におけるありがちな失敗です。ありがちな失敗をすると、「イタい男」として認識されやすいのが怖いところです。そこで今回は、「男性の趣味トークに『ついていけない』と思う瞬間9パターン」をご紹介いたします。


【7】勝手に話を進めて、独り言状態になっているとき
「誰と話してるの?って、怖くなる」(10代女性)など、相手のリアクションを確認せずに話を進めるとドン引きされるようです。相手が首をかしげたら、改めてゆっくり説明するなど、勝手に話を展開させないように注意したいところです。

【8】「俺にはギターしかないんだ」など、自分のセリフに酔っているとき
「ナルシストっぽくてムリ!」(10代女性)など、キザなセリフもドン引きされる可能性があるようです。「波が呼んでるから海に行く」や「そこに山があるから登るんだ」など、たとえ本気でも他人には共感しづらいセリフは言わない方が良いでしょう。

【9】「趣味があれば彼女はいらない!」など、強がっているとき
「モテないだけでしょ?って言いたくなる」(20代女性)など、「女性よりも趣味の方が好き」と言っても説得力がないと思われることが多いようです。ムキになって言うと誤解を招きやすいので、趣味と女性を比較するような発言は控えた方が良いでしょう。






.