男性から敬遠される女性のタイプとして、「プライドの高さ」という条件は往々にしてありがちです。自分で自覚していない何気ない言動が、男性からは「プライドの高い女だなぁ」と思われているかもしれません。そこで今回は「『プライドの高い女だなぁ』と思われるとき」をご紹介します。
【1】自分に非があっても謝らないとき
「自分の失敗を素直に認められない人は、プライドの方向が間違ってると思う」(20代男性)など、「相手に弱みを見せたくない」という態度が、逆に相手からの評価を下げてしまうパターンです。むしろ率先して頭を下げる余裕をもつ方が、尊敬を得やすいでしょう。
【2】「高学歴、高収入、高身長」など理想のタイプがやたら高いとき
「『私は安くない女よ』的な発言をいまどきする人って…。ステイタスが欲しくて必死な感じ」(20代男性)など、ブランド品のように男性の地位や収入などを追い求める態度は、男性から軽蔑されがちです。反対に、男性の内面に目を向けた発言は歓迎されるでしょう。
【3】冗談のネタにされると激しく怒るとき
「ちょっとでもイジられるとキレる女性は、高慢なだけな気がする」(20代男性)など、仲間内の軽い冗談でもイジられることを許容できない女性は、扱いづらいタイプと思われるようです。さわやかに受け流したり、上手にツッコむ機転を働かせたいところです。
【4】食べものなどへのこだわりが激しいとき
「こだわりもすぎればただの偏食。あまりにうるさいと、我が強いなぁ…と呆れる」(20代男性)など、激しすぎる好き嫌いは、男性からわがまま以上の自己主張と感じられるようです。デートで食事をごちそうになるときなどこ、こだわりすぎるのは良くないでしょう。
.