人生をポジティブに切り開いている努力家の男性は、恋愛だけに限らず、女性から好感をもたれるもの。その反対に、何事にも「怠慢」を感じさせる男性は、女性からよくない印象をもたれがちです。そこで今回は「『努力しろよ…』と言いたくなる男性」をご紹介します。
【1】自分の不満や失敗をすべて他人のせいにする。
「大事な試験に落ちたのを、『周りが協力的じゃなかったから』と言い訳。全然男らしくない!」(10代女性)など、失敗を他人のせいにする男性は信頼されないようです。成功も失敗も、すべては自分の行動の結果として潔く受け入れたいものです。
【2】「ありのままの自分でいたい」と欠点を直そうとしない。
「言い訳して自分の短所を直そうとしない人は、ただの怠け者」(20代女性)という意見のように、「自分らしさ」と「短所」は別物として捉えるべきでしょう。自分を甘やかさず、欠点を改善しようとする努力を忘れないようにしましょう。
【3】仕事や学校を簡単にサボるなど、苦労からすぐ逃げる。
「やるべきことに真面目になれない人は、どんな問題からも逃げそう」(20代女性)など、日頃から怠惰に流れがちな男性は、「肝心な場面で信用できない」と思われるようです。最低限の結果を出すのはもちろん、努力する過程も重要なポイントでしょう。
.