2012年5月17日木曜日

「努力しろよ…」と言いたくなる男性 その3



人生をポジティブに切り開いている努力家の男性は、恋愛だけに限らず、女性から好感をもたれるもの。その反対に、何事にも「怠慢」を感じさせる男性は、女性からよくない印象をもたれがちです。そこで今回は「『努力しろよ…』と言いたくなる男性」をご紹介します。


【7】やる前から「どうせ無理だよ」と諦めて行動しない。
「言い訳ばかり並べて挑戦しない人は、応援する気も失せる」(20代女性)など、失敗を恐れて行動することから逃げる男性は「チキン」と思われるようです。仮に失敗したとしても、必死に努力した結果であれば、それを糧に今よりも成長できるでしょう。

【8】苦手なことをすぐ他人任せにする。
「なんでも他人に頼って、変わろうとしない男は成長しない」(20代女性)など、自分から苦手を克服しようとしない男性は、将来性がないと思われるようです。どんなことにも挑戦し、成長しようとする意識が求められるでしょう。

【9】「中学の頃はさ…」など、過去の自慢話ばかりする。
「過去の栄光にしがみついてないで、早く前を向いたら?と思う」(20代女性)など、昔の自慢話ばかり繰り返す男性は、停滞した人間だと思われてしまうようです。過去の栄光に浸るより、自分の夢など未来について語った方が好感は高まるでしょう。







.