2011年5月12日木曜日

彼女のグチを上手に受けとめる方法



「長いし、毎回同じような内容だし・・・。」と正直めんどうな彼女のグチ。しかし、めんどうなのを顔に出したり、正論をぶつけて説得したりすると、彼女の不満は自分に向いてしまいます。相手はしゃべって発散したいだけなのです。では、どのように受け止めてあげれば、彼女は気持ちよく話すことができるのでしょうか。


【1】とにかく、あいづちを打つ
マジメな男性ほど問題に対して論理的な解決をはかろうとしますが、どうすればいいかは女性もわかっています。話してスッキリしたい相手に意見や提案は邪魔なだけ。とにかく相手が気持ちよく話し続けられるように、うなずいてあげましょう。


【2】基本的に彼女の言うことを肯定する
ちょっと皮肉屋の男性になると、彼女の話に疑問やツッコミを差し挟んでしまいますが、これも相手にしてみればノイズです。とりあえずグチっているときは、彼女の理屈に従って肯定的に話を聞いてあげる度量も大切です。


【3】彼女のテンションに自分も合わせる
落ちこんだトーンで話す相手をやたら陽気に励ましたり、逆に高めのテンションで話す相手に引き気味のスタンスで応じたりすると、溝が生まれてしまいます。あくまで「共感」ベースで彼女に合わせてあげましょう。


【4】「それで?」「どうしたの?」と彼女の話を引き出し続ける
ひたすらうなずいていると、たまに彼女が「この人、本当に話聞いてるの?」と疑念を抱くこともあります。そこで自分が話すのではなく、さらに話題を引き出すような質問を投げかければ、話をさえぎることなく、"聞いてるアピール"もできるのです。


【5】たまに彼女の言うことを復唱する
うなずく以外のリアクションとして、相手の言うことを繰り返すのも有効です。オウム返しと侮ってはいけません。発言を復唱することで相手は肯定、共感されていると感じると、心理学者もお墨付きのテクなのです。


【6】話題にあがる人の名前を覚え、こちらから口にする
グチだけに、内容は職場か友人関係にまつわる話がほとんど。登場人物や人間関係は覚えておいたほうが良いでしょう。自分から「○○さんはどうしたの?」などと話しかけることではじめて、彼女のグチに参加できるのです。


【7】彼女以上に憤ってみせる
聞き役以外のスタンスとして、「積極的な参加」という道もあります。自分もいっしょに憤り、共感を爆発させることで、相手もノってきたり、逆に悩みが小さく感じられたりするはずです。ただし、相手がしらけてしまわないように加減が必要です。


【8】「よくがんばってると思うよ。」と彼女をほめる
ずっと話を聞いてきた結果、どのようにまとめるべきかをいえば、「そんなお前はがんばってる。」と彼女をほめてあげるのが一番喜ばれるようです。素直に言い出しにくい言葉ではありますが、照れずに口にしてあげましょう。


【9】何も言わずに抱きしめて頭をなでる
それでも、恥ずかしくて言葉でほめられない人は、何も言わずに抱きしめるしかありません。このアクションひとつで、彼女はひどい目にあったこともチャラになるのです。逆にこっちのほうが恥ずかしいなんて言わずに、ガバッといっちゃいましょう。




.