2011年5月10日火曜日

由紀枝の一言 - 10 - <管首相降ろし 一時休息?>



先月言われていた 管首相降ろし
ところがここに来て 管首相が一ノ矢 二ノ矢 三ノ矢と放ち
自民党 谷垣は動けなくなった

まず一の矢は石破茂政調会長の復興構想会議への出席
福山哲郎官房副長官から直接電話で要請を受けた石破氏は
「断れば復興に協力していないと国民に受け止められる」と賛意を示した
この事を自民党で検討したが 谷垣は参加の是非を決断できなかった

二ノ矢は亀井静香国民新党代表が主導する復興実施本部構想
ここでも谷垣氏の優柔不断が際立つ
谷垣は4月21日に「権限と責任がはっきりしない態勢で復興・
復旧ができるのか」と参加に否定的だったが
「会議に参加し、復興を加速させるべきだ」と
地方議員らに突き上げられると再検討を表明 

三ノ矢は復興基本法案
政府は13日に法案を閣議決定する方針を固め
自民党からの回答を待ち続ける
もともと2日の閣議決定を予定しており 本来ならば政府が対応の遅さを
非難されるべきだが 自民党に責任を転嫁してしまった

などなど 自民党谷垣総裁の八方美人が裏目に出て
管首相降ろしは休止状態になった

更に民主党内でも鳩山グループが管首相降ろしを公然と行っているが
衆院茨城3区選出の小泉俊明国土交通政務官が9日 選挙区内で独自に放射線量を測定した結果を複数の学校に報告 取手市などでは市教委には連絡がなく 学校から相談を受けた市教委は困惑している
と なんとも可笑しな事を勝手にやらかしたから大変だ
この件については 管首相グループから厳重注意を受けるだろうが
さてさて 鳩山がどのように動くか 見てみたい

このように 自民党には三ノ矢まで放ち 元気を取り戻した感があり
これで鳩山グループ小泉俊明におまけノ矢を放ち
暫くは落ち着いて仕事をしてもらいたいものだ




.