2012年4月4日水曜日

新入社員の女性に対して「カワイイな」と思う時 その1



この春、晴れて社会人デビューした皆さんは、新しい環境のなかで奮闘していることと思います。そこで今回は「新入社員の女性に対して『カワイイな』と思う時」についてまとめてご紹介します。是非、参考にしてくださいね。




【1】緊張でコチコチになっているのが、はた目にもはっきりわかったとき
「張り詰めた様子で電話を受けている背中に、『ガンバレ!』と心のなかでエールを送った」(20代男性)、「『そんなに硬くならなくても大丈夫』と声をかけてあげたくなる」(20代男性)など、慣れない職場で緊張している女性の様子をあたたかい目で見守る男性は、非常に多いようです。

【2】見栄を張らずに素直に質問されたとき
「わからないことを迷わずに聞けるのは若さの特権。どんどん聞いてほしい」(30代男性)というように、新入社員があれこれ質問する姿勢は、歓迎されることが多いようです。「知ったかぶりをするより、素直な子のほうがかわいい」(20代男性)というのが本音なのかもしれません。

【3】ぎこちない敬語を使って必死に話しかけてきたとき
「『課長がゆってた…じゃなくておっしゃってたのは…』と言い直すのを、ハラハラしながら聞いている」(30代男性)など、ぎこちなくてもきちんと敬語を使おうとする新入社員を、「気がついたら、父親みたいな気持ちで見ている」(20代男性)という男性は少なくなさそうです。

【4】失敗を取りつくろおうとあたふたしている様子がほほえましかったとき
「新品のスーツをビシッと着こなしていても、仕事は半人前なのでギャップがたまらない」(20代男性)、「ピリピリしている女性が多い職場では、新人さんのドジっ娘ぶりに癒される」(20代男性)など、うっかりミスも新入社員なら大目に見てもらえる場合があるようです。





.