2010年7月25日日曜日

大切にしてくれないと感じさせる言動がアウト?



面白い記事がありました 載せておきます

出会った頃は運命の人だと思ったのに、いつしかすれ違い、やがて別れてしまう……ちょっとした何かがきっかけで、熱く燃えていた気持ちが一気に冷めてしまうのも恋愛の怖さですよね。それでは、別れを予感させる彼への不信感は一体どんなときに芽生えるのでしょうか? 彼を信じられなくなった瞬間について、交際経験のある女性457名に回答してもらいました。


Q. 恋人を信じられなくなった瞬間を教えてください。(複数回答)
1位 嘘をつかれた 23.4%
2位 浮気された 15.8%
3位 暴言を吐かれた 14.0% 
4位 メールの返信が来ない 9.2%
5位 返事が適当 9.0%



■嘘をつかれた瞬間、もう信じられなくなった……
・「嘘をつくくらいなら、最初から話さなきゃいいと思う」(23歳/食品/企画開発)
・「その場しのぎの嘘は今後も続くと思うので」(28歳/IT/マーケティング)
・「嘘をつかれるとすべてを信用できなくなる」(29歳/金属/財務)


■浮気したと分かった瞬間、もう信じられなくなった……
・「浮気されるとすべてが信じられなくなります」(27歳/建築/秘書・アシスタント)
・「不審な挙動は信頼できません」(24歳/ホテル/サービス)
・「再び同じことをされるかもと思ってしまう」(26歳/損保/営業)


■暴言を吐かれた瞬間、もう信じられなくなった……
・「ありえないと思った」(23歳/通信/販売)
・「自分を否定されていると感じたら、もうついていけない」(26歳/飲食/サービス)
・「大切にされていないんだと思った」(24歳/機械/販売)


■メールの返信が来ないと感じた瞬間、もう信じられなくなった……
・「嫌だから」(22歳/金融/金融系専門職)
・「気持ちが一方通行でしかない」(27歳/金融/営業)
・「あきらかに自分に興味がなくなっている態度だから」(28歳/官公庁/人事)


■返事が適当に感じた瞬間、もう信じられなくなった……
・「デート中によくメールをしているとがっかりする」(23歳/商社/秘書・アシスタント)
・「適当っていう雰囲気自体が、嫌」(22歳/金融/営業)
・「もう私のことなんてどうでもいいのかなと思う」(25歳/広告/営業)


総評


恋愛をする以上、彼には自分を大切にしてほしい。そんな思いを抱く女性にとって、自分を軽く扱うような言動はNGということが全体の結果から読み取れます。嘘や浮気はもってのほか。一度でもそのようなことがあると「すべてが信じられなくなる」、「今後も繰り返されそう」というコメントが目立ちました。女性に対して、わずかでも信頼を失うような言動をすることは致命傷につながりそうです。また、男性からは「傷つけるつもりはなかった」と言い訳されそうですが、メールの返信がない、返事が適当といった言動にも女性は敏感。彼との心の距離を細かく気にする女性の心理が表れているのでしょう。




.