日本たばこ産業が10月から
タバコの値上げを発表してから
喫煙者の方が悩んでいます
この10月から一箱100円以上の値上げ
タバコ税が70円の値上げで 差額は喫煙者減少による
利益確保とか と書いてありました
一昔前は「大人の男性」の代名詞だったタバコですが
昨今はずいぶん事情が変わったようです
ご家庭ではベランダ もしくは換気扇の下で吸わされている
人も多いのではないでしょうか
私は 吸いたければ吸っても構わないと思います
副流煙やポイ捨てなどのマナー違反などは 問題外
ご自分の健康管理をよく検討して ご自分で判断する
ただ 喫煙者は 女性からもてなくしていると言う事を
自覚して頂きたいと 思います
今 どういうかたちで女性にアンケートをしても
タバコはひどく嫌われています
特に 年齢が下がれば下がるほど顕著。
20代の女性で「タバコがかっこいい」「男らしさを感じる」など
好意をもって感じる割合は ほとんどゼロ
むしろ「タバコを吸うのはかっこわるい」という常識が
定着しているようです
・身体によくないのに吸うのは頭が悪いとしか思えない
・一緒にいるとこっちまで臭くなる
・余計なお金がかかる。その分デート代に回してほしい
というのが、昨今の女性の代表的な意見です
若い男性に対しても「くさい」という女性のタバコ観
これが中高年男性になると もっとけちょんけちょんです
それでなくとも加齢臭という大いなる敵がいるというのに
さらにタバコの匂いまで加わっては とうてい女性から
好かれることはムリでしょう
さあ 貴方ならこれを機会に止めますか?
.