2012年6月2日土曜日

ドライブ中に「せっかちな男」と嫌われる言動 その2



女性とのドライブは、ひとりのときとは違った楽しさがあるもの。でも、運転中の言動によっては好感度を下げてしまうこともあるようです。そこで「ドライブ中に『せっかちな男』と嫌われる言動」をまとめてご紹介します。是非、参考にして楽しいドライブを心がけてください。


【4】歩行者やバイクに対してすぐにクラクションを鳴らす。
「せっかちなだけじゃなく、思いやりもない男」(20代女性)というように、音のインパクトがあるクラクションはかなり不評。警告か悪意のあるクラクションかは、誰にでもわかります。警告の意味であれば、短く・軽く鳴らしましょう。

【5】カーナビの出した到着時間に対して文句を言う。
「そんなに早く着きたいなんて、ドライブが楽しくないのかな」(20代女性)というように、カーナビへの文句は不毛なだけでなく、女性ウケも悪いよう。映画の上映時刻や食事の予約などのリミットがなければ、「ゆっくりドライブできる」とポジティブな考え方をしましょう。

【6】信号待ちがイヤで、店の駐車場を介して交差点を曲がる。
「何をそんなに急いでるの?ちょっと恥ずかしい」(20代女性)などのご意見多数。何としても赤信号を回避したいという思いが前面に出てしまい、女性からの好感度が下がるケースです。お店や他のドライバーに対するマナーとしても、我慢したほうがいいでしょう。





.