今まで明るくて優しかった彼氏が急に不機嫌になったり冷たくなったりしたことはありませんか? それはもしかすると、あなたの言動が男性を「面倒くさい」と思わせてしまったからかもしれません。そこで「女の子って面倒だな・・・」と感じるときをまとめてみました。果たしてあなたが普段取ってしまっている言動は以下のパターンに含まれていますでしょうか? 参考にしてください。
【7】買い物や食事など、自分で何も決められないとき
買い物で洋服や雑貨を選んだり、食事でメニューを選ぶ際など、女の子が自分では何も決められずいちいち男性に意見を求めてくるときです。ある程度自分を頼ってくれるのは嬉しくもありますが、あまりにも主体性がなさすぎると、男性は面倒くさい女の子だなと感じるようです。特に男性の好みにあわせようとするがあまり、自分をなくしてしまう女の子はご注意ください。
【8】「何食べたい?」と聞いた上で「なんでもいい」と言ったのに、提案したもの全て「嫌だ」と言われたとき
食事を何にするか決める際、男性が「何を食べたい?」と聞いて、女の子に「なんでもいい」と言われたから、男性が食べたいものを挙げたにもかかわらず「それは嫌だ」と言われたときです。投げられたものに対して否定はするけど、提案はできない。これは女の子に限らず面倒くさい人だと思われてもしかたがないと言えるかもしれません。
【9】悩みに対してアドバイスしたのに機嫌が悪くなるとき
学校や職場、家族などの悩みに対して、真剣に考えてアドバイスしたにもかかわらず、女の子の機嫌が悪くなるときです。ただ悩みを聞いて共感して欲しいだけだったとしても、男性はそれを悩み相談としてとらえ「答えを出さなくてはいけない」と思ってしまうがゆえに、こうした態度を取られると面倒くさいと思ってしまうようです。話を始める前に「これは相談じゃなくて、ただ話を聞いて欲しいだけ」とことわりを入れるだけでも大きく違ってくるでしょう。
.