2011年4月27日水曜日

由紀枝の一言 - 4 -



枝野氏「防衛相の判断は妥当」 自衛隊機を依頼した東電社長を批判
<サンケイニュース 04.26 11:18>

- - - - - - - - - - 以下 記事- - - - - - - - - - - - - -

枝野幸男官房長官は26日午前の記者会見で、東京電力の清水正孝社長が、東日本大震災が発生した3月11日夜、航空自衛隊小牧基地(愛知県)から輸送機を利用して東京に戻ろうとしたもののUターンさせられたことについて「北沢俊美防衛相は(輸送機の使用について)被災者救援の輸送を最優先すべきだと指示していた。被災者救援に総力を挙げていた状況だったので、防衛相の指示は妥当だった」と明言した。

清水社長が東電本店に不在だったことが福島第1原子力発電所事故の対応に影響したかどうかを聞かれると「名古屋-東京間は車を飛ばしても走れる状況だ。なぜ、自衛隊に頼んだのか。自衛隊機が飛ばないなら自動車を飛ばすのは当然で、常識ではないか」と、清水社長の判断に大いに問題があると激しく批判。清水社長を輸送機に乗せようとした自衛隊に対しても「防衛相の決裁を受けずになぜいったん飛び立ったのか、逆に不思議だ」と、強い不快感を示した。

枝野氏は一連の動きについて、清水社長が小牧基地に戻った後に報告を受けたとした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

26日午後の記者会見詳細については サンケイニュース(下記URL)を読んで下さい 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/plc11042613220012-n1.htm 

しかし 醜いアヒルだ
この枝野は「結果論」で良く批判批評をする
今回のこの件も 結果論で火の粉を振り払う姿が見え見えのスタンス

今日は「管降ろし」の動きが公然となり
鳩山 仙石 小沢が正々堂々と動き始めた

そんなに自分達の事しか考えていない政治屋は失格だよ
全国 電気代値上がりのシナリオが政府と東電で進んでいると言われている

国民不在の政府なんて要らない
ウラで何をしようと勝手だ 透明性を求めるのは不可能

これだけ心の腐った政治屋は給与やボーナスを返納して
議員辞職をするべきだ

それにしても「責任は俺がとる みんな付いて来い」的な人物が現れない
どうなる 日本丸




.