2013年6月26日水曜日

女性に対して「理屈っぽい!」とウンザリする時 その2



「頭脳明晰」というと聞こえはいいですが、弁が立ちすぎる女性は、周囲に疎まれてしまう場合があります。そこで「女性に対して『理屈っぽい!』とウンザリする時」について、まとめてご紹介します。


【3】「前に言ってたことと違うよね?」と、過去の発言を執拗に持ち出されたとき
「『俺は歯並び重視』と話したことを彼女が覚えていて、八重歯のアイドルを『かわいい』と言ったら激怒された」(10代男性)など、男性が軽い気持ちで発した言葉を理詰めで責めるパターンです。どうでもいいことを受け流す度量もときには必要でしょう。

【4】「ら抜き言葉を使うな!」など、些細な言葉遣いについてネチネチと指摘されたとき
「『食べれる』などの言葉を聞くたびに『あー気持ち悪い! 正しい日本語を使って!』と怒る職場の女性を、ひそかに『ら抜きババア』と呼んでいる」(20代男性)というように、正確さを重視するあまり、嫌われ者になってしまっては残念です。