2011年3月14日月曜日

30代女性から学ぶ恋愛教訓


過去から学ぶべきことが多い恋愛。しかし、個人の経験の積み重ねは、時間もかかることにくわえ、得られる情報も限られています。女性の「先輩」の意見を参考に、自らの恋愛について向き合ってみても良いのではないでしょうか。そこで今回、様々な恋愛経験のある30代女性に「自分が大切にしている恋愛教訓」についてインタビューした結果を紹介させていただきます。


【1】「楽しいのは追いかける恋、幸せなのは追われる恋」
「追いかける恋の楽しさ」、「追われる恋の嬉しさ」の両方を知っている女性だからこそ生み出せる一言です。みなさんは、追いかける恋と追われる恋、どちらがお好みですか?

【2】「自分がいいと思う男性はみんなもいいと思う。もしフリーだったら、躊躇せずアプローチ!」
素敵な男性は、既に結婚していた・・・という苦い経験のある女性ならではのコメントです。「いつかは・・・」という理想だけでは、恋には発展しないのですね。スピード感のある行動が求められるようです。


【3】「無理しない、無理させない」
お互いに背伸びし合う仲では、長く続かないと悟った女性の教訓のようです。自分自身が無理をしないことはもちろん、相手にも「無理をさせない」という気遣いの重要性を伺い知ることができます。


【4】「自分を受け入れてもらうより、まず相手を受け入れてあげること」
自分の気持ちを押し付けて、失敗した女性の教訓です。まずは男性のことを知り、受け入れることが先決であるようです。「理解を求める前に、理解してあげる」という精神が大切なのでしょう。


【5】「『私のこと好きなら○○して』のように、相手の『好き』を当たり前に思ってはいけない」
「私のこと好きなら○○して!」というワガママも20代が限界なのでしょうか。「相手が自分のことを好きである」という前提を振りかざし過ぎては、男性も疲れて、離れてしまうケースもあるのでしょう。ときには男性を労わっても良いのではないでしょうか。


【6】「出し惜しみせず感謝の気持ちを伝える」
恋人と長く付き合うための秘訣のひとつでしょう。付き合っている間柄で、「当然」だと思われる些細な行動に対しても、感謝を伝えることで、男性のテンションもきっと上がるはず。覚えておきたい心構えではないでしょうか。


【7】「あの時の思い出は墓まで持っていく」
彼氏には話せない秘密を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。黙っていることで罪悪感を持つ方もいらっしゃいますが、「墓場まで持っていく」という強い決意を持って、隠し通す方法もあるのかもしれません。




.