2010年9月13日月曜日

女性が「キモい!」と感じるアプローチ



気になる女の子ができたら、アプローチしなければ恋愛は発展しません。しかし、アプローチ法によっては、好意を持ってもらうどころか、「キモい」と拒まれてしまう可能性があります。



【1】しつこくデートの約束を取り付けようとする。
女の子の予定を気にせず、とにかく「デートしよう」と迫るパターンです。「次に遊ぶ日が決まるまで、帰らせてくれなくてイライラした」(10代女性)のように、あまりに強引なアプローチは、引かれてしまう可能性があります。デートの約束を取り付けるにも、加減が大事なようです。


【2】毎日、大量のメールを送ってくる。
内容の薄いメールを、毎日欠かさずに送るパターンです。「毎日、日記みたいなメールを送られても、正直困る」(20代女性)というリアルな意見もありました。彼氏ではない人からのマメすぎるメールは、逆にうっとうしく思われてしまうようです。用のないメールは、あまり送らない方が良いかもしれません。


【3】歌やポエムをプレゼントする。
プレゼントとして、歌を歌ったりメールにポエムを添えたりするパターンです。「メールにその人が作ったらしいポエムが付いてて、キモかった」(20代女性)と、残念ながら歌やポエムで思いを伝えるのは難しいようです。男らしく「好きだ」とストレートに伝えた方が良いでしょう。


【4】鳥肌が立つようなクサい言葉を連発する。
会話やメールの中で、歯の浮くような言葉を連発するパターンです。「なんでもロマンチックに言えば良いと思ってるのがイタい」(10代女性)という厳しい意見があるように、好きでもない男性からのキザな言葉は、女の子には響かないようです。意識せずに、普段通りの言葉遣いで話しかけてみましょう。


【5】やたらとボディタッチが多い。
一緒にいるときに、肩や手、頭などに触れるパターンです。「仕事中、不意に頭をなでられた瞬間、ゾクッとした」(20代女性)のように、女の子はボディタッチに敏感です。また、彼氏でもないのに馴れ馴れしく触れるのは、常識がないと受け取られかねないので、あまりしない方が良いかもしれません。


【6】昼休みや休憩時間を、意図的に合わせてくる。
仕事やバイト中に、休憩時間を合わせるパターンです。「バイト先で休憩時間をわざと合わせてくる人がいた。バイト中だから逃げられないし、ズルい」(20代女性)と感じるようです。休憩時間を合わせた経験のある方は、偶然一緒になったときこそアプローチしてみてはいかがでしょうか。


【7】趣味や食べているご飯を同じものにする。
趣味やご飯の好みを、同じだと主張するパターンです。「タバコの銘柄を変えると、その度に同じにしてきてイヤだった」(20代女性)と、あからさまに趣味や好みを一緒にするのは逆効果のようです。好きな人の趣味を尊重することは大事ですが、すべて同じにしようとすると「自分の意思がなくて、男らしくない」と思われてしまうので、注意が必要です。


【8】付き合ってもいないのに、家まで送る。
帰り道で、彼氏でもないのに家の前まで送るパターンです。「付き合ってないのに"心配だから送る"って、家まで付いてくるのは怖い」(20代女性)などの意見があり、家に来られることを嫌がる女性もいるようです。送るとしても、駅までくらいが妥当でしょう。


【9】待ち伏せする。
勤務先や家の周りで待ち伏せするパターンです。「教えた覚えがないのに、家の前で待ち伏せしてて、怖かった・・・」(20代女性)という経験がある人もいるようです。ストーカーと勘違いされかねないので、待ち伏せはしない方が良いかもしれません。時には、男らしく人前でデートに誘うような勇気も必要でしょう。



.